2023-08

指導法

【英語】英文法と論理的思考の基礎との関係

Aという基礎とBという基礎をCという基礎を使って、DやEの問題を解く、ということができるようになるのが論理的思考の基礎が出来ているということだと思うのですが、これって特に、英文法でよく見られる内容のように思います。 簡単な例を...
中学受験

【中学受験】こういうのをもっと見たい

解説の冊子よりも、塾の授業の解法の方が明らかに優れているようなケースを見かけると、塾の授業やるな!という気持ちになって、気分がいいです。 高いお金を払って授業を受けに行くメリットがあるということですからね。 解法に頼るだ...
保護者様の意識

【下剋上】解像度の高い、下剋上の一例(日毎から勉強した方が楽よ)

ぱっと目に付く下剋上の例は、n=1(その人以外は大体できない)というものが極めて多く、何の役にも経たないどころか今頑張らなくてもどうにかなると思ってしまう子を生み出すなど、足を引っ張るケースすらあります。 なのでそういうものを参考にし...
小学算数

【算数】わり算と学校の指導について

今回紹介する呟きの先生は、私と似た考え方をされていらっしゃいます。学校の授業で大事なのは難問の解説を行うことではなく、こういうことを適切に教えられるかどうかだと思います。 で、このあたりを蔑ろにすると、難問をスラスラ解ける子が基本問題...
お薦めの本や参考書

【お話】某ビリギャルのお話の裏側

もうだいぶ昔のお話になってしまいますが、分かりやすく纏まっている呟きがありましたので貼っておきます。指導側にいる方々の大半はこのカラクリを知っていたと思うのですが、一般の方は騙されてしまうんですよね。 嘘ではないけど何の参考にもならな...
指導側の意識

【コラム】自分の気持ちを言える子は珍しい

先日お会いした子がいるのですが、自分の気持ちを事細かく言える子で、かなり珍しいなと思いました。まだ低学年の子でしたが、きっと周りの大人が上手に関わってくださっていたのでしょう。今は萎縮している子が本当に多いです。 驚くほど初歩的なとこ...
中学受験

【意識】何を、どこを見据えるか。色々なズレがあって難しいお話

引用されている方が思われている難しさと私が思う難しさが大分違っていて、その辺の違いが「難しい」というお話が主軸なのですが、色々勘違いしやすい箇所があって話がややこしくなっています。なので、分かって頂けるように書いてみますが、どこまで伝わるか...
日記、日誌

【中学】夏休みの課題ありますか?

あちこちの市に出向いて授業をしていると、 課題がある学校と無い学校がありますし、 課題はあるけど提出義務がない学校もありまして、 一体、どれがいいのか悩むところです。 提出義務のある学校は ある程度以上の学力がない...
小学算数

【算数】小6学力テスト、今回も三角形の面積で正答率21.1%

記事の見出しに衝撃的とありますが、 現場を見ていれば衝撃的でも何でもないと思います。 中学受験する子がかなり多いであろう私立、国立でも 正答率が40%台なので、難問の解法を叩き込むだけの 今の指導法の限界を示している側面も、もし...
タイトルとURLをコピーしました