2023-09

指導側の意識

【意識】きちんと勉強すれば、大抵の子は伸びます

問題は、そのきちんとやらせる時間と費用を誰が負担するかという点であり、それが一番厄介なのですが。 これができれば絶対上がる そして、問題はその時間と費用を誰が負担するのかということだけ。学校の先生がサービス残業し...
数学

【数学】続、変化の割合。状況をメモしておきます

かなり良い感じに授業が進められているので、記録として残しておこうと思っています。忙しすぎて全然書けなかったり、この水準の授業ができるケースが少なかったりで、なかなか残せなくて。 基礎の会得がどれだけ重要で難しいか、ということを知って頂...
数学

【数学】変化の割合。楽に解く人の感覚を養えるか?

上手く指導すると必ず上手くいく、そんなことは決してないのが難しいところですが、今回はかなりいい手応えがあった子をご紹介します。 このまま上手くいくと、理系上位層の持つ「関数や変化の割合の問題を簡単に解く感覚」をお伝えできそうです。論理...
指導側の意識

【意識】【英語】勉強できないことが「普通」なのでは?

勉強の難しさについて。 成績を伸ばすポイントを知っているかどうかで、正しく見えるものが180度変わってしまうところが一番難しいような気がしています。他にも難しくなってしまう要素がたくさんあるので、なかなかうまく行かないのだと思います。...
数学

【数学】大事なことを教えてもらえない時代

勉強する上で大事なことなど教えてもらわなくて良い。解き方さえ教えてもらえればいい。そう望んだ方が多かったので、学校教育はその希望に沿う形になってしまいました。 大事なことはもう教えてもらえない 多くの人達にとって、 ...
保護者様の意識

【意識】改善が叶わない理由。大半は発見が遅い&対策が少ない

お子さんの成績が振るわない時に相談される場合、保護者様と私との問題対応への意識差には、3年遅くて3倍少ないというものが実感としてあるのですが、今回少し対策が早くできそうなケースがありまして。 3年遅くて3倍少ないとは? ...
中学受験

【中学受験】基礎を練り込む。これができるご家庭様はどのくらい?

私のリアルの友達の間では割と普通(おそらく、ほぼ全員がそういう勉強をしてきたから)なのですが、この方法で勉強させるケースを最近なかなか見かけないので、実際に行うのは色々と難しいのでしょう。 以前投稿したQuoraの方も、コンセプトはこ...
中学受験

【中学受験】基礎を笑う者は基礎に泣く

Google先生でもほとんど引っかからない造語ですが、標語としてどなたかが作った方が良いように思います。あまりにも基礎を軽視される方が多いので、ポツポツ反例を挙げていこうかなと思っていまして。 タイトルは造語です 元はこ...
中学受験

【中学受験】(2023年小5)夏期講習のマンスリーテスト結果

公開を忘れていた記事を今更投稿です。既にアップロードしたと思っていました。2週間くらい前の夏期講習のマンスリーテストのお話です。 夏期講習のマンスリーテストの特徴 夏期講習直後のマンスリーテストは皆さんの習得率が低いこと...
タイトルとURLをコピーしました