指導側の意識

指導法

【指導法】言葉の指導がようやく結実してきました

言葉が扱えないと思考できないのではないかと、 そんな風に思います。 今回の記事はちょっと徒然ですが、 一人の生徒さんの成長を振り返る感じで。 勉強の根幹にあるのは言葉、言語力 国語を教えていても、 算数を教え...
指導法

【指導法】私が公式暗記指導を避けている理由

私自身がそもそも大半の公式を暗記せずにその場で 解くようにしていたからでもあるのですが、生徒 さん達が考えなくなったり、ボロボロ間違うから 避けているんですよね。 ちょっとやそっとの勉強で成績が上がらない子に 公式暗記をさせて...
指導法

【指導法】英語と数学の基礎は何度でも復習を

中2中3なら軽く見積もっても半数以上、 高校生でも結構な割合の学生さんが 中1の基礎すら出来上がっていない状況だと思います。 春は、どの学年でも計算の土台を作る単元が 行われますので、復習にちょうどよい時期です。 どの学年の学...
指導側の意識

【指導側の意識】今が学力を上げられる数少ない時期……ですが

今が私にとって唯一のボーナス時期。 パソコンの不調で少し時間が空きました。 3月は最も学力を伸ばせる時期 このあたりの地域は長期休暇の時期に授業数を増やす ご家庭様が極めて少ない地域のため、テストが無い 今の時期だ...
指導法

【指導法】基礎を丁寧に指導すると、中2範囲が一瞬です

良い例が私の生徒さんにいらっしゃいましたので、 簡単に紹介してみようと思います。 指導前の状態 四則演算の簡単な計算以外ほぼ全滅 割り算シドロモドロ 例題の処理をそのままコピーするかのように使用していた (通...
中学受験

【中学生】中高一貫校の生徒さんのご依頼があって

私に依頼が来ること自体が珍しかったので投稿です。 少し前から指導していますが、指導の根幹は 公立中の生徒さんと何も変わりません。 基礎を丁寧に進めていくこと以上に大事なことは 無いと思います。 気を抜かないで ...
指導法

【Quora】教育に関する、ためになる記事を書く方々

私はどんな生徒さんに対しても、土台を底上げして社会に 出たときに困らないようにすることを指導の目標として いますが、この方向性の記事をよく書いていらっしゃる方を 紹介しようと思います。 勉強についてのテクニックを知りたい方には合...
指導側の意識

【雑記】難しい問題を教えてくれることが

良いと思われている風潮を最近感じるのですが、 それって失速しやすい指導、勉強法なのではないかと 思っていらっしゃる先生方は少なくないのではと思います。 ちょっと記事を書いていたら長くなりすぎたので、 口直しに書いた駄文を投下しま...
指導法

【勉強法】ただ目の前の一問に向き合うことの難しさ

これをできている子が、 どれだけの割合でいるんだろうかと。 中央から下は壊滅状態じゃないでしょうか。 解法を過去の記憶に頼る学生さん達 最近はワークや教科書の問題をそのまま出題する 中学校が本当に増えました。 ...
タイトルとURLをコピーしました