【数学】【平方根】解き方を教えないからこそ、解けるようになる

数学
この記事は約4分で読めます。

今回は中3の平方根で、一回の授業で学校のワークに
して6ページくらいスムーズに進んだ授業のお話。
テストで15点くらいの子がこの改善ぶりなので楽しいです。

もっとも、この子なりに大変なところがあるので
実際のテストではそこまで高得点は取れないのですが、
そればかりは仕方ありません。

勉強ができないからと自己肯定感を下げ続ける子は
少なくないのですが、自分でも頑張ればできるようになる
という体験をしていると高校以降で無駄な苦労をせずに
済みますので、このまま頑張って欲しいところです。

日本の高校は偏差値で輪切りにされていますので、
勉強が大変な子でも適切な指導を受けた上で高校に
進学すると比較的簡単にトップクラスに上がれます。

ですから、勉強が大変な子こそ正しい取り組み方で
勉強させて欲しいと私は思っています。

平方根はそれなりに大変

中1の正負の計算や文字の計算で詰まっている子は
かなり多い印象ですが、ちゃんと教えればほとんどの子は
できるようになります。
なのですが、平方根はできるようにならないケースが
それなりにあるので、幾分難しいのだと思います。

算数の計算では、ダントツで分数が鬼門でしょう。
分数を教えないで済む子を私は見たことがありません。

仕組みは教えるけど、解き方は教えないよ

平方根の足し算を解いてもらって、
間違ったので仕組みを説明。もう4回目でしょうか。

同じ形の平方根のかけ算を出題して、
1点だけ補足して後は説明無しで解いてもらって。

で、後はノンストップ、説明一切なし。有理化、四則計算の
混合問題、各種展開処理まで初見問題を一気に片付けました。
どの単元も最初の仕組みが肝心で、そこを越えるとあっという間です。

  • 計算記号を省略しない
  • 教科書にある3つの基本パターンを抑える

この2つだけで全て解けるようになる平方根は、実は簡単です。
丸暗記の子は解法パターンを20くらいは覚える必要がある
ので、必然的に脱落していきます。学生さんに頭を使わせる
という点でも平方根は優秀ですよ。

今回はすだれ算を使わない学校の先生に当たった
ことも大きかったように思います。私が地道に耕した内容を
学校の授業を聞いてしまったがために全て洗い流されて
しまうことも少なく有りません。どんなに指導を工夫しても
時間の制約がある以上、限界があるように思います。

最低限でも学校の授業を聞いている子は楽です

学校の授業をちゃんと聞いて最低限ができている子は
正直どうにでもなります。もっとも、学校の授業について
いけるようになったのは私の授業があったからですが、
私の授業を受けてある程度できるようになっても
学校の授業を一切聞かないせいでどんどん抜けていく子も
相当な割合でいらっしゃいますので。

一度怠ける癖がつくと修正に何年も掛かるので
早めに対処して頂きたいと思います。私が見る限り、
3年掛かっても直らないケースの方がずっと多いと感じます。
三つ子の魂百まで、というくらいですから注意しましょう。

点数だけで見ると今回の子は最底辺付近の子ですが、
多少サボリ気味なのはアレとして、目上の人の話をちゃんと
聞くし、頭使ってるし、真面目でいい子ですよ。

こういう子を救える先生がほとんどいなくなっているので
私が最後の防波堤として活動している訳なのですが、
それがいいのか悪いのか、難しいところですね。

ワークの使い方に注意しましょう

ワークを開くと上に解き方が書かれていますが、
その解き方を覚えようとすると一気に数学が
できなくなるので、注意して頂きたいところです。

この罠にハマると、まず抜け出せません。
改善には年単位で時間が掛かります。

すでに習っている基本の仕組みを使って解くことが
大事なのですが、教科書の優先度を上げて自分で
読むようにしないと、なかなかそういう勉強はできない
のではないかと思います。

パターン暗記指導がいよいよ勢力を増しているので
今後も算数や数学ができない子が増えるでしょうから、
数学で楽をしたい方には仕組みを理解して解き方を
自分で考えていく勉強をお勧めしますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました