【中学受験】勉強のやり方に手を入れるべきでは?

中学受験
この記事は約3分で読めます。

私が教えている子は受験学年ではないのですが、
そろそろついていけなくなったと個別や家庭教師に
依頼したという話を周りでよく聞くようになったと伺いまして。

ということで、勉強のやり方と塾のテキストについて
ちょっと触れてみたいと思います。

テキストの仕上がりは申し分ない

凄いですね、本当に。
これ以上の言葉が出てこないくらい仕上がっています。

手軽な公式や解法に頼って自滅されている方や
知っていると簡単に解ける問題の解説動画などが
あまりにも目に付く昨今です。テキストも授業も調べて
見てみる限り素晴らしいように見えるのに、
結局はそういう指導が主流なのかと思っていましたが、
頑なに基本原理を守らせようとするテキストには震えました。
なるほど、そこを教えたいのねと。

テストの解説が簡略化しすぎていて意図の読み取りが
解読者に委ねられていたり、授業と解説動画と解説冊子の
解法が全部違っているけどそれぞれに意図があって、
「なるほどそういう意図があるのね。保護者様は分からないと
思うので書いた方がいいと思うけど、伝わるように書くのは
相当難しそうだな」と思ったり、じゃあ今、目の前の子には
どの説明がいいかな、その上でどこまで補足を入れようかなと
考えるのも面白いです。

背景(意図)が見えるテキストは、
教える方にとっても教えやすくて有難いです。

今の中学受験の難度に立ち向かうために

大手塾でできることはもう大体しているように思います。
中学生向けの週1塾なんか比較になりません。

テキストは本当によくできていていますし、
問題の説明も、授業時間を増やすこと以外に
これ以上の改善は難しいようにすら感じます。

そう考えると、結局ご家庭様側の準備不足と
日々の学習の質の低さの面が大きいのではないかなと。

  • 塾に入る前の十分な下準備ができていない
    (学校の授業の内容を全て理解してできるようにする)
  • 1つ1つの内容を正しく理解する意識が弱い(勉強の取り組み)
  • 解けない問題を解けるようにする意識が弱い(勉強の取り組み)

このあたりが要因になるのではないでしょうか。
一応そう思った理由も次に書いてみますね。

勉強の質は成績上位者も意外と良くない

今ちょうど、成績がかなり上位の子を指導していますが、
成績が良いのはその子の圧倒的な才能と勉強量が故であって
勉強の質そのものは正直普通の子と大差なく見えました。
ということは、勉強の質を上げればそれなりの
才能の子でも十分に戦える余地があるように思います。

ま、内容を正しく理解しているかを確認するには
勉強を見れる人が必須なので、そこは用意してくださいと
言うしか無いのですけれども。

素質が全てと思っていらっしゃる方も多いと思いますが、
素質に胡座をかいている子が失速するケースなんてものは
私が学生の頃からあったことですし、理系科目では
成績急落が日常茶飯事です。勉強の質は本当に大事ですよ。

私の友達に複数名いらっしゃいますけれども、中学で490点を
連発して無双していた方が大学に合格できないところまで
落ちるとか、推薦が当たり前の今では考えられないでしょう。

そういうのを嫌というほど目にしているので、
たかが勉強ごときで悲惨な結果になってほしくないんですよね。

折角難しい課題にチャレンジするのだから、
正しいやり方で取り組んだ方が良いのではないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました