【コラム】塾や家庭教師の成功率と地域の雰囲気

コラム
この記事は約1分で読めます。

この両者にはかなり強い相関があるのではないかと
個人的に思っています。

実際にデータを取ってみると、良い学校と成績に相関があるというよりも、
学歴や収入の高い世帯が集中している地域の成績が良いという調査結果も
ちらほらと出てきていますよね。
(正確な調査は難しいので、参考程度にしかなりませんが)

私の場合は地元以外の市や千葉市の各区で指導することが多いのですが、
学校や地域の勉強に対する意識や塾通いの割合などで、
勉強に対する意識がかなり違うように感じます。

中3の冬に勉強したくないと学校で騒ぐのが当たり前の環境では、
そりゃ塾や家庭教師の成功率は著しく落ちますよ。(@地元)
勉強なんて無駄だと小さい頃から周りが騒いでいる地域にいて、
どうして勉強への意識が高まるでしょうか。

大半の子が塾通いしている市や区でテストの結果や講評を見ると、
やはり勉強への意識や水準が相当違うように感じます。

昔は公立学校の指導水準が高く、田舎でも都会と大差ない授業を
受けられましたが、今はもう相当な格差が発生しています。

私の勉強の礎になった要素を教えて頂いたのは田舎の二人の先生ですし、
私の大学の友人で優秀だった方は離島出身でした。
昔は比較的当たり前だったものが今は手に入らなくなっているように思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました